おしらせ
スタッフからのおしらせや障害情報などを随時掲載します(ReadOnly

●日付順タイトル表示 ●日付順内容表示

2009年7月のお知らせ

おしらせ InterPot3 機能追加(マイ図鑑・みんなの図鑑)
デンナ研究所_研究員date: 2009/07/30 (Thu) 15:33

本日提供のアップデートファイルにて、InterPot3に機能追加を行いました。
自動アップデートが完了すると反映されます。
自動アップデート前から世界に入っている場合は、一度ログアウトして世界に入りなおしてください。

自分の木の写真を図鑑ページに掲載できます

コミュニティハウスで「フィルム」を買って、写真を撮影する際、図鑑ページに掲載するかどうかを選択できるようになりました。
写真サービスで図鑑にのせるかどうかを選択

図鑑は「マイ図鑑」と「みんなの図鑑」の二種類があり、「マイ図鑑」では、自分の育てた木を、「みんなの図鑑」では、オーナーの皆さんの育てた木を眺めることができます。
コンプリートを目指すもよし、思い出の記念撮影をするもよし、楽しくご活用ください。

<マイ図鑑>

COMMANDの「マイ図鑑ボタン」をクリックすると見ることができます。
※写真の投稿は、「写真サービス」から行ってください。
マイ図鑑ボタン
マイ図鑑
1)木の一覧ページを開いているとき、クリックするとマイ図鑑のトップページに移動します。
2)その木の写真があれば表示されます。
3)「みんなの図鑑」に移動します。

<みんなの図鑑>

みんなの図鑑
4)木の一覧ページを開いているとき、クリックするとみんなの図鑑のトップページに移動します。
5)その木の写真があれば表示されます。

※「みんなの図鑑」では、木ごとに、投稿した人順に掲載されます。
※どちらの図鑑も、他人の土地、木の生えてない土地は投稿できません。
※COMMANDの「あの音ボタン」は提供終了しました。

InterPot世界で訪問した土地にトーテムポールが置かれていてプロフィールが設定されている場合は、プロフィールの画面からそのオーナーさんの「マイ図鑑」を見ることもできます。
プロフィール画面の「マイ図鑑」ボタン

おしらせ | このお知らせを個別表示

おしらせ InterPot3 のJava(TM) 6 Update 14 対応
デンナ研究所_研究員date: 2009/07/15 (Wed) 14:58

本日提供のアップデートファイルにて、Windows に Java(TM) 6 Update 14 がインストールされた環境での下記状況に対応しました。

・InterPot3 でInterPot世界にログインし、ゴンスや看板を使おうとすると、InterPot3が一時的にフリーズする。

Java(TM) 6 Update 14 がインストールされたWindows でInterPot3をご利用の場合は、お手数をおかけしますが最新版をインストールしてくださいますようお願いいたします。

なお、この最新版をご利用の場合にも、InterPot3起動時にCOMMAND欄が表示されない場合がございます。
通常はInterPot世界にログインいただきますと正常に表示されますが、この点については引き続き調査中です。

ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
よろしくお願いいたします。

関連リンク:Java(TM) 6 Update 14 + InterPot3 のご利用について

おしらせ | このお知らせを個別表示

おしらせ 夏季限定グッズ販売開始
デンナ研究所_研究員date: 2009/07/10 (Fri) 14:07

夏季限定グッズ恒例の夏季限定グッズをコミュニティハウスのショップで販売開始しました!

既に販売中の花火も含めて、夏季限定グッズは、8/21(金) 14時までの販売です。

■夏季限定グッズ
・ブタ蚊取り
・ボンナス
・花火
・花火L(華)
・花火L(活)

夏のお庭の演出にどうぞ。


おしらせ | このお知らせを個別表示

トラブル情報 Java(TM) 6 Update 14 + InterPot3 のご利用について
デンナ研究所_研究員date: 2009/07/07 (Tue) 17:35

Windows に Java(TM) 6 Update 14 がインストールされた環境で InterPot3 をご利用の際に、現在以下の状況が起きるケースがあることを確認しています。

・InterPot3 のCOMMAND欄が表示されない。
・InterPot3 でInterPot世界にログインし、ゴンスや看板を使おうとすると、
 InterPot3が一時的にフリーズする。
 (その際、MAPなどで移動すると引き続きInterPot3を利用することが可能です)

ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
この件についてはただいま調査を行っておりますので、お時間を頂戴できますようお願いいたします。

よろしくお願いいたします。

トラブル情報 | このお知らせを個別表示

おしらせ 「テイガクキューフキン」6月申請分の給付完了しました
デンナ研究所_研究員date: 2009/07/07 (Tue) 11:02

6月に申請いただいた「テイガクキューフキン」につきまして、有効受付分の給付を完了いたしました。

現在7月度の申請を受付中ですが、申請に際しては、7月度受付開始のお知らせの後半にあるご注意も十分ご参照ください。
オーナー名や住所は、ご自身のものを正式な記載でお願いします。略したものやよみがなのものなどは、今後受付できない場合があります。(ご自身の土地でINFO欄に表示される文字列を参考にしてください)
既に申請済みの方も今一度申請内容をご確認ください。

よろしくお願いいたします。

おしらせ | このお知らせを個別表示

おしらせ 「テイガクキューフキン」6月申請分の給付について
デンナ研究所_研究員date: 2009/07/03 (Fri) 18:20

6月に申請いただいた「テイガクキューフキン」は、7月8日までに給付の予定です。
申請いただいた皆さまには、お待たせして誠に申し訳ございません。
今しばらくお時間を頂戴できますようお願い申し上げます。

なお、7月度の申請を受付中ですが、申請に際しては
7月度受付開始のお知らせの後半にあるご注意も十分ご参照ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

おしらせ | このお知らせを個別表示

おしらせ 七夕特別企画 「短冊を探せ!!」
デンナ研究所_研究員date: 2009/07/01 (Wed) 16:22

七夕特別企画「短冊を探せ!!」恒例の七夕特別企画シーズン到来!


今年も番犬ロボ「ゴンス」が"短冊"を持って漂流中!
短冊を拾ったら、ヒミタイ1-6へ行ってネガイゴトを送りましょう。
(短冊はひとりじめせず、ひとりでも多くの方が参加できるようご協力ください。ゆずりあいの精神でお願いします!)


詳細は、下記特設サイトをご覧ください。

▼七夕特別企画 「短冊を探せ!!」▼
http://interpot.nifty.com/fun/tanabata/

おしらせ | このお知らせを個別表示

おしらせ 「テイガクキューフキン」給付申請の7月度受付開始
デンナ研究所_研究員date: 2009/07/01 (Wed) 14:41

InterPot世界で使える「テイガクキューフキン」の給付申請受付、7月度分を開始します。
7月の対象ゾーンは下記のとおりです。

プースー、グルグリ、キルガリ、ミルダン、ジュバイ、ボルヴァ、エミス、コルトジュ、バルタロ、トライゾーネン

各ゾーンには、受付期間になると一箇所ずつ申請受付場所がオープンします。
また、オープン時には受付場所からお知らせのゴンスが各土地に送られます。
※ゴンスは順番に送られますので多少時間差があります。ご了承ください。
※受付所オープン後にそのゾーンに入植された場合お知らせのゴンスは届きませんが、期間内であれば申請を受け付けています。

ご自身の土地があるゾーンの受付場所にて、期間中に申請を行ってください。

ゾーンごとの受付期間、給付予定日については下記の表のとおりです。

対象ゾーン申請受付期間給付予定
プースー、グルグリ、キルガリ、ミルダン、ジュバイ、ボルヴァ、エミス、コルトジュ、バルタロ、トライゾーネン 2009/7/1~7/312009年8月
第1~2週
受付終了:
アキネン、シンプタン、シプナス、クレオタール、パーヤン、ヒミタイ、チノカ、タマリンガ、ネールネール
2009/6/1~6/302009年7月
第1週
受付終了:
ゾークホルム、フラルンポー、ロウスタン、ケッケ、ノーチスタン、レンブラン、ジュンサイ、アルマジル、ベロアチア、ドットミール、ジャント
2009/5/1~5/312009年6月
第1週

※「テイガクキューフキン」はFLではありません。
※申請された土地1箇所につき「テイガクキューフキン」1個を給付します。
※給付時点で申請内容と異なる状況の場合は無効となります。
※申請するオーナー名でログインした状態で、ご自身の土地に関して申請してください。描き込みオーナー名と申請内のオーナー名の異なるものは無効となります。また代理の申請も基本的に無効です。
※申請内に記入するオーナー名は、正式なものでお願いします。ご自身の土地でINFO欄に表示される文字列を参考にしてください。
※対象ゾーンに複数の土地をお持ちの場合、申請の記入方法は以下のどちらでもかまいません。
 ・対象ゾーン内の複数の土地を、まとめて看板1ページに記入
 ・対象ゾーン内の土地1箇所ごとに、看板1ページに記入
 まとめて記入する場合で1ページにおさまらない場合は、複数ページにわたってご記入いただいてもかまいません。
※読みやすくご記入くださるようお願いします。
※申請を訂正したい場合は、受付期間中に、古い申請を削除&新たに再申請描き込みをしてください。
※申請は、受付け期間中の描き込みのみ有効です。

よろしくお願いします。

おしらせ | このお知らせを個別表示

おしらせ 第三回(最終)TOMOCA交換終了
デンナ研究所_研究員date: 2009/07/01 (Wed) 14:22

10周年記念・友達紹介キャンペーン」にともなう、第三回目の"ともだちカード「TOMOCA」"と賞品の交換は終了しました。
キャンペーンに応募いただいた方(6月中に「TOMOCA」を預かっていたオーナーの皆さん)は、ご自身のボックスをご確認ください。

「TOMOCA」交換は、これが最終になります。
たくさんのご応募ありがとうございました!

おしらせ | このお知らせを個別表示


月ごとに内容表示

2023年 09 08
2020年 08
2019年 09 06 01
2018年 01
2017年 01
2016年 03 02 01
2015年 11 03 02 01
2014年 12 09 07 04 03 02 01
2013年 12 11 09 08 07 04 02 01
2012年 12 11 10 09 07 06 05 04 02 01
2011年 12 11 10 09 07 06 04 03 02 01
2010年 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2009年 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2008年 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2007年 12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2006年 12 11 10 09
△談話室MENU    ▲コーナーのトップ    前のページに戻る